【グミの木の育て方】丈夫で赤い実が楽しい

ねこちゃんの庭に最初に地植えしたのが、
グミの木なんだ。

たまたま、イベントでもらったのと
説明を見たら、
”とても丈夫”
とあったからなんだって

それで今日は、
ねこちゃんの庭のグミの木を紹介するね。

いつものように、写真を使って
様子をお話しするから
参考にしてね。

ねこちゃんの庭を守る グミの木

ねこちゃんの庭のグミの木は
変な人が入ってこないように、
庭を守っている。
庭を守る垣根がわりなんだ。

ねこちゃんの庭は、
夏は蒸し暑いし、
冬は雪がたくさん降るんだ。
それでも、毎年、元気な赤い実をつけて
ずっと、庭を守ってくれている。

グミの花日記

グミの成長のようすを写真で楽しんでね。

4月22日 若葉が出てきた

4月22日若葉が出てきた。

先に咲いているレンギョウや
もうすぐ咲きそうなチューリップに負けないように
グミも若葉を出してきたよ。

4月24日 ペンダントライトのようなつぼみ

ペンダントライトのように杖だから釣り下がるグミの花のつぼみ

成長の早い枝には、つぼみが
ペンダントライトのように、釣り下がっているよ。

5月2日 つぼみが鈴なりに

5月2日つぼみが鈴なりになった。

グミの木全体に
つぼみが鈴なりに付いたよ。
葉も、少し大きくなってきた。

5月5日 蕾の先が破裂したように、花開く

たくさんのグミの花が開いている

蕾の先が破裂したように、花弁が開くんだ。
クリーム色の小さな花が
たくさん咲くよ。
とても賑やかだよね。

5月6日 太陽の日差しで輝く花

5月6日グミの花が太陽に照らされ輝いている

太陽の光をあびて、花が光り輝いていた。
葉も大ききなっているよね。

5月12日 まだ、たくさん花が咲いている。

5月12日まだ花が咲いています

まだ、たくさんの花が咲いているよ。
これらの花が全部、赤い実になればいいなあ。

5月14日 友だちのクマバチくんが飛び回る

 

クマバチがグミの花の蜜をすって、受粉を助けている様子

クマバチくんは、毎年、グミの花が咲くころ
必ずねこちゃんの庭に来るんだ。
そして、グミの木の周りを飛び回り、
花に頭を突っ込み、
蜜を吸うんだよ。

そして、グミの受粉を手伝っているんだ。

クマバチくんは、いつも一匹で来るんだよ。
ミツバチやアシナガバチと違って孤独なんだ。
真っ黒で、ずんぐりしていて恐そうだけど、
こっちが何もしなければ、
人間や猫には無関心で、
一生懸命、
花の蜜を吸っているよ。
だから、怖くないよ。

5月26日 葉が生い茂る

グミの葉が生い茂ている。

花が終わって、気が付いたら
葉がたくさん生い茂っていた。
花がつぼみのころと比べると
枝ものび、葉も4倍くらい大きくなっていたよ。

枝や葉だけが大きくなっていて、
実が付くか心配

それに、植えていたシバザクラに
日が当たらなくなっていた。

6月7日 グミの実発見

グミの実が出来ていた

グミの実が大きくなっていた。
でも、他には見つけられなかった。
大丈夫かなあ。

6月21日 ここにもグミの実が大きくなっていた。

グミの実が大きくなった

ここにもグミの実があった。
でも、少ないなあ。

場所は、日当たり、水はけよし

 

石だらけの土地に穴を掘った

グミの木が生えている場所は、
とても水はけがよくて
日当たりもいい場所だよ。

はじめは、写真のような砂利だらけの場所を
直径30cm、深さ30cmくらいの穴を掘って
グミの木を植えたんだ。

その後、木が成長して枝がのびるしたがって、
その下に、培養土をかけてあげるようにしたんだ。
だから、木の下を20cmくらい掘ると
砂利がたくさん出てくるよ。

グミの木は、水はけと日当たりさえよければ
こんな場所でも、しっかり育つんだよ。
すごいね。

手入れの仕方

肥 料

11月頃に、発酵鶏糞をあげているよ。
その他には、特にあげていないんだ。

水やり

夏の特に乾燥が続いている時の朝に
水をあげているよ。

剪 定

剪定で切った枝がたくさん

毎年、枝がものすごく伸びるんだよ。
だから、毎年
枝が重なる部分や
伸びすぎて木の形が悪くなっている部分を切っていた。

”切りすぎた”と思っても、
あまり気にしなくても大丈夫だって

むしろ、
”切らないほうがダメだ”
と言っていた。

前に、剪定をさぼったら、
枝が密になっているところに雪が積もって
太い枝が折れてしまったんだって

何も処理しなでいたら、
折れた部分が腐り始めてしまったんだ。
それで、管理人さんは
殺菌剤のトップジンMペーストを塗って
補修したんだよ。

管理人さんは、慌てたって言ってた。

根の処理

グミは根をどんどん広く伸ばすんだ。

根元から3mくらい離れた花壇にも
根を伸ばしていたよ。

それで、チューリップやほかの花の根の成長に
邪魔になっていたんだ。

管理人さん、グミの根を仕方なく切っていたよ。

病気・虫

特に、薬剤の散布とかしていないよ。

育て方のまとめ

肥料:11月頃に、発酵鶏糞
水やり:特に乾燥が続いたとき
剪定:秋に重なった枝、伸びすぎた枝を切る
病気・虫対策
特にしていない

今日は、ねこちゃんの庭のグミの木について、お話ししたよ。

こちらのページも参考になるよ。

グミの仲間とは|育て方がわかる植物図鑑|みんなの趣味の園芸(NHK出版)
...

じゃあ、またね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました